『みんなで野球をしよう!』
ということで、父さん&母さんも参加という大所帯の日でした!
普段のムスコ達の柔軟体操~アップトレーニングを一緒にやりましたが
身体の悲鳴と息切れに悶絶する大人たち・・・(>n<;
午前は母さん参加のTボール大会です。
自分のムスコは敵チームになり、いざっ試合開始!
日ごろの恨みを晴らすべく?!ここぞとばかりにムスコ達は張り切って
母さんを容赦なくアウトに仕留めるという光景が、出るわ出るわ(おい~!)
負けチームは『ベーラン(ベースランニング)やってもらおっかな~♪』という
光コーチの鬼プレッシャーもあり、なかなかの接戦となりました。
ベーランはなかったものの、気が付けばナゼかムスコ達が走り出して
最終的には俊コーチによるタイム測定会に発展(@_@;ノノ
『惣社のトーマス』、こうきのタイムにどよめきが!(内輪トークでゴメンなさい)
そうこうしてると、午後に向けて、父さんたちのシートノック練習が始まった!
エラーをすると母さんたちからヤジが飛び、
ナイスキャッチが出ると、どよめきと歓声が湧く朗らかなムードで午前が終~了~!
午後はレギュラーメンバーvs在団メンバーwith親父での試合です。
レギュラー陣は、ピッチャーがいつもと全然違ったり、見慣れない守備位置にいたり
一方の在団陣は、4年2人組がピッチャーデビューをしたりと、
お遊び要素と、次年度を見据えた要素のある試合となりました。
父さんたちもバチコ~ン!と強烈なヒットを打ち、
まだまだムスコの前の大きな壁として、存在を見せつけていました。
(今年の父さんチーム、なかなか打率が良かったですよ!)
最後は我が息子の投げるボールを、父さんが打つ恒例の儀式と
特別コーチ・カミジョウさんの剛速球を体験して、終了となりました。
グラウンド整備をして、監督・コーチが塩を撒いてお清めをし、
今年1年とにかくケガ人・病人もなく野球が出来た感謝を込めて
グラウンドに丁寧に挨拶をして今年の全日程を締めくくることが出来ました。
来週はいよいよ卒団式です。
寂しいな~・・・でも笑顔で!お祝いして送り出します!
大変なこともめちゃくちゃあるし、
悔しいことも、つらいこともやたらあるけど
それでもやっぱり仲間との野球は楽しいなと思う!
野球に関わる全ての愛すべき野球バカ(=ムスコ+父+母)、最高ですっ!!